【Flash終了】ホームページに設置してませんか?AdobeFlashPlayerが2020年12月末でサポート終了

ノウハウ

こんにちは、ワードメーカーの狩生です。

今日は、Adobe Flash Playerのサポート終了に関するお知らせです。

Flash動画はだいぶ昔に流行りましたが、過去の遺産となりつつあります。

そして、トドメのサポート終了。

もしホームページにまだ設置しているとしたら、危険です。

 

ホームページ内にFlashを使っていませんか?

Flash

 

今から10年以上前に盛んだった、ホームページ内にグラフィックや動画を埋め込む方法として、アドビシステム社(以下アドビ社)が開発した「フラッシュプレイヤー」というものがあります。それが、2020年12月31日にサポート終了となります。

リリースされた当初は画期的な技術として人気を集めたものの、Flashは

  1. セキュリティ的に弱い
  2. 動きが遅くなる

という2つのデメリットがあるため、次第に使われなくなってきました。

パソコンからWEBサイトを閲覧する際、このフラッシュコンテンツを表示するためには、アドビ社が無料で提供している「フラッシュプレイヤー」を事前にインストールしている必要があります。

ですから、インストールがされていないパソコンでは表示することができません。

また、スマートフォンから見られないという点も今となっては致命傷です。

なぜFlashは時代に合わなくなってしまったのか?

他の代替技術に比べてFlashはパフォーマンスが悪いため、世界的にも脱Flash化の流れが加速していったという背景があります。

高度なアニメーションなどが表示できることがウリだったフラッシュプレイヤーですが、あまりに表示速度が遅いため、反応が悪くなり、時代に合わなくなってしまったのです。

また、セキュリティに弱く、ソフトのインストールが必要だという点も、不利に働きました。

アドビ社も度重なるアップデートを行いましたが、重大なセキュリティホールが見つかり、ウイルス攻撃の対象となることが多く、いたちごっこが続いていた…という背景があります。

いまだにFlash Playerのバージョンアップを装ったマルウェアも存在しているので、注意が必要です。

まだFlashを使っているとしたら…こうなります。

Flashが見れないパソコンからアクセスした場合、動画が表示されない代わりに上記のような表示が出ます。

これでは何を伝えたいのか分からないだけでなく、「古い技術をいまだに使っており、対応ができていない会社」という印象を与えてしまいます。

置き換えのススメ

自社サイトの中で、まだFlashが入ったままになっているページがある…と言う方は、とりあえず静止画でもいいので、他のものに入れ替えておくことをお勧めします。

Flashが入っていると、「表示されない」ということが表示されてしまうので、時代に乗り遅れている会社だと思われ、信頼を損なう恐れがあるからです。

「古い」という印象はビジネスにとって大きなマイナス。

もったいないので、すぐ変えておきましょう。

もちろん、動画に変換する方法もありますので、もし何か分からないことがあればお気軽にご相談ください。

 

タイトルとURLをコピーしました